映画『凶悪』は、実際に起こった「上申書殺人事件」を基にしたサスペンスドラマで、事件を暴いて追い続けた記者の姿を描いています。
今回は、この映画のあらすじや登場人物、そして結末について、親しみやすくわかりやすく解説していきます。
映画『凶悪』の解説
『凶悪』は2013年に公開された映画で、監督は白石和彌さんです。
ジャンルはサスペンスとヒューマンドラマが融合した作品で、実際に起こった凶悪事件を元にしています。
主演には山田孝之さんが務め、共演にはピエール瀧さんや池脇千鶴さんなど、実力派俳優が顔を揃えています。
映画の内容は、雑誌記者がある死刑囚からの手紙を受け取るところから始まります。そ
の手紙には、未解決の凶悪事件の真相を暴くためのヒントが隠されていました。
この事件を追うことで、記者は自身の人生や家庭における問題とも向き合わせられていきます。
登場人物とキャスト
- 藤井修一(山田孝之)
藤井は、雑誌「明朝24」の記者で、死刑囚からの手紙を受け取ったことをきっかけに事件を追い始めます。家庭内では、認知症の母親の介護を妻に任せっきりで、仕事に没頭していますが、事件を追ううちに自身の人生とも向き合わせられます。 - 藤井洋子(池脇千鶴)
修一の妻で、家庭内で母親の介護を一手に担っており、夫の藤井に対して不満を募らせています。修一が事件に取り組むことに対して理解を示しつつも、その過程で彼との関係に亀裂が生じていきます。 - 須藤純次(ピエール瀧)
死刑囚であり、物語の重要なキーパーソンです。彼は自らの罪を告白し、未解決の事件を暴くために藤井に協力を求めます。須藤は、事件の首謀者である「先生」についても明かしますが、その情報には矛盾も多く、藤井は次第に事件の真相に迫っていきます。 - 木村孝雄(リリー・フランキー)
須藤が「先生」と呼ぶ男で、不動産ブローカーをしている初老の男性です。表向きは人畜無害に見えますが、裏では恐ろしい犯罪を繰り返しており、事件の中心人物として描かれています。
映画『凶悪』のあらすじ・ネタバレ
物語は、藤井修一が死刑囚・須藤純次からの手紙を受け取る場面から始まります。
手紙には、須藤が告発する事件の詳細が書かれており、その中で「先生」と呼ばれる男が絡んでいることが明かされます。
須藤は、自分が関与した保険金殺人事件や、さらに背後にいる「先生」の存在を暴露しようとしていました。
藤井はこの情報を元に、須藤と面会を重ねながら事件を調査します。
しかし、須藤の証言は曖昧で、被害者の名前すら正確に覚えていないことが明らかになり、藤井は次第に須藤の証言に疑念を抱くようになります。
藤井は家庭内でも問題を抱えており、仕事に没頭する一方で妻の洋子との関係は悪化しています。
最初の被害者
藤井は須藤からの情報を元に、事件をさらに調査し続けます。
途中、須藤の元恋人に話を聞いたり、事件の被害者について調べたりします。
その結果、事件の真相に少しずつ迫り、最初の被害者「牛場」の存在が明らかになります。
しかし、牛場の家族は彼が事故死したと主張し、藤井は困惑します。
藤井がさらに調査を進めると、木村孝雄が「先生」として関与していることが判明します。
木村は、不動産業を営む一方で、裏では老人をターゲットにした保険金殺人を繰り返していたことが明らかになります。
また、木村と須藤は共に犯罪を重ねており、藤井は次第にその凶悪な実態に迫っていきます。
家庭が崩壊
藤井は木村の事務所を訪れますが、そこは空き家となっており、木村の痕跡を追い求めます。
一方、須藤の過去に関わる人物たちが次々と明らかになり、藤井はその証拠を集めていきます。
須藤と木村の関係はさらに深まり、次第に彼らの犯罪は拡大していきます。
藤井は木村の手がかりをつかみますが、その過程で警察に追われることになり、最終的には木村の逮捕に繋がります。
しかし、事件の真相が明かされると同時に、藤井は自らが追い続けた事件の影響で、自分の家庭が崩壊しつつあることに気づきます。
結末・ラスト
映画のクライマックスでは、藤井が事件の真相を暴き、木村の逮捕に成功します。
しかし、藤井自身の家庭は崩壊寸前であり、妻・洋子との関係は決定的に悪化してしまいます。
洋子は藤井に離婚を申し出、藤井は事件に取り組み続けることが家庭にどれほどの影響を与えたかを痛感します。
事件の背後に隠された恐ろしい真実が次々と明らかになる中、藤井は自らの命をかけて事件に向き合いますが、その結果、彼の周囲の人々も巻き込まれていきます。
最終的に、木村は逮捕され、裁判にかけられることとなります。
藤井は事件を追い続け、木村と再び面会しますが、その際に木村からの予想外の言葉を受けて、藤井はその言葉に激怒します。
映画の最後では、藤井の母が介護施設に入ることとなり、藤井は一人で事件を追い続ける決意を固めます。
しかし、彼が追い続けた事件がもたらしたものは、決して平穏な生活ではなく、痛みや悲しみと向き合わせられる結果となったことを示しています。
映画「凶悪」の元になった事件解説
映画『凶悪』の元になった事件は、実際に日本で起こった「上申書殺人事件」です。
この事件は、1990年代に発生した一連の犯罪で、特に凶悪な事件として広く知られています。
以下にその概要を解説します。
上申書殺人事件の背景
上申書殺人事件は、1990年代初頭に発覚した事件で、主に不動産業者の木村孝雄(実際には他の名前で活動していた)と、その関係者が関与していました。
この事件は、数人の無関係な人々が次々と命を奪われるという残忍なもので、社会に大きな衝撃を与えました。
事件の経緯
事件は、木村が関与していた「保険金詐欺」を目的とした犯罪です。
木村は、複数の高齢者をターゲットにし、彼らを殺害して保険金を手に入れるための犯罪を繰り返していました。
殺害されたのは、木村が知り合いだったり、関わりのあった高齢者たちでしたが、最初はその死因が自然死や事故死として処理され、事件は長い間未解決のままでした。
しかし、木村の元で働いていた須藤純次(映画では「藤井修一」がモデル)は、後にこの犯罪の証言者として登場します。
須藤は、木村との関係を告発し、証言を通じて事件の真相が明らかになりました。
須藤は、木村が複数の高齢者を保険金目的で殺害したことを暴露したのです。
事件の発覚とその後
須藤の告発をきっかけに、警察は事件を本格的に調査し、木村の犯行が明らかになります。
彼が関与した事件は数多くあり、その詳細は次第に暴かれていきました。
しかし、木村はその罪を否認し続け、事件は長期間にわたって法廷でも争われました。
木村孝雄とその関係者
木村は表向きは不動産業者として活動していましたが、裏では詐欺的な手法で高齢者をターゲットにした犯罪を繰り返していました。
木村の手法は非常に計画的で、複数の高齢者を騙し、その後に彼らを殺害して保険金を得ていました。
また、木村は精神的に支配的で、周囲の人間を利用する形で犯罪を続けていたと言われています。
須藤は、木村の犯罪の一端を知り、その後は証言を通じて事件の真相を暴こうとしました。
事件の中で須藤は、木村との関係性やその裏で行われていた犯罪について詳しく語っており、その証言が事件の発覚に大きく寄与しました。
事件の影響と映画『凶悪』
上申書殺人事件は、日本社会に深刻な影響を与えました。
特に、高齢者をターゲットにした犯罪が次々と明るみに出ることで、社会に対する警戒心や不安が高まりました。
また、事件を通じて、当時の警察や社会の対応についても批判の声が上がりました。
映画『凶悪』は、この実際の事件を基にして作られた作品であり、事件の詳細や登場人物を描いたサスペンスドラマとして、多くの観客に衝撃を与えました。
映画では、実際の証言や関係者の視点が重要な役割を果たしており、事件の背後にある恐ろしい真実が明らかにされていきます。
映画「凶悪」感想
映画『凶悪』を観た後、すごく衝撃的で、心に残る内容でした。
実際の事件を元にしているだけあって、リアリティがすごくて、どうしてこんなことが起こったのか考えさせられました。
まず、物語の主人公であるジャーナリストの「藤井修一」(映画では「須藤純次」)が、どんどん真実に迫っていく過程がすごく緊張感がありました。
藤井が暴露することで、次第に浮かび上がってくる木村孝雄の悪質さが、本当に怖いんですよね。
木村は最初からとても冷酷で、何も感じていないように見えて、徐々にその異常さが明確になっていくところが怖いというより、どこか恐ろしい感じがしました。
特に印象に残ったのは、藤井が木村の真実を突き止めるために、いろいろな危険を冒していくところです。
藤井の真剣な姿勢と、木村の狂気が対照的で、見ている間ずっと引き込まれていきました。
それに、木村の周りにいた人たちが、どうしてあんなにも目を背けていたのか、理解しきれない部分もありましたが、当時の状況や彼らの心理もなんとなく感じ取ることができて、ますます考えさせられました。
映画を観終わった後、ずっと心にモヤモヤが残るというか、どうしてこうなったんだろうという気持ちが消えませんでした。
それだけ、リアルで衝撃的な事件だったということですね。
社会の暗い部分を直視しなければならないというメッセージを強く感じました。
まとめ
『凶悪』は、実際の事件を基にしているため、観る者に強い衝撃を与える内容であり、社会に潜む闇や、人間の欲望が引き起こす恐ろしい結果を描いています。
暴力的で過激な描写も多く、観客にとっては心に残る強いインパクトを与える作品となっています。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント