映画「アポロ13」は、1995年にアメリカで公開された感動の実話映画です。
監督はロン・ハワード、主演は名優トム・ハンクス。
宇宙での絶体絶命の危機と、それを乗り越えた人間ドラマに、何度も心を揺さぶられました。
今回は、そんな「アポロ13」の概要からキャスト紹介、ストーリーのネタバレまで、たっぷりとお届けしていきます。
映画「アポロ13」解説
まず最初に、この映画がどんな作品かをざっくりご紹介したいと思います。
「アポロ13」は、1970年に実際に起きたアポロ13号の事故を基にしています。
もともと月面着陸を目指して打ち上げられたミッションですが、途中で深刻なトラブルが発生。
宇宙飛行士たちは、もはや生きて帰ることすら難しいと言われる状況に追い込まれました。
成功率わずか10%。
そんな絶望的な中でも、地上のスタッフと力を合わせて帰還を目指す姿が描かれています。
この映画を初めて観た時、なんてリアルで息を呑む展開なんだろうと釘付けになりました。
特に宇宙船内のシーン、あの無重力の再現は本当にすごい。
CGではなく、無重力を再現する飛行機「ヴォミット・コメット」で撮影されたと知ったときは、「ここまでリアルを追求するのか…!」と感動した記憶があります。
キャスト紹介
映画「アポロ13」を彩った実力派俳優たちについて紹介していきます。
トム・ハンクス(ジム・ラヴェル役)
落ち着いたリーダーシップでクルーをまとめたジムを演じたのは、トム・ハンクスです。
安定感のある演技がこの作品の心臓部分を支えていました。
ケヴィン・ベーコン(ジャック・スワイガート役)
急遽アサインされたパイロット、ジャックを演じたのはケヴィン・ベーコン。
ちょっとやんちゃな雰囲気を持ちながらも、状況に順応していく様子がリアルでした。
ビル・パクストン(フレッド・ヘイズ役)
体調悪化にも負けず最後まで任務をまっとうしたフレッドをビル・パクストンが熱演。
体調不良のシーンは見ていて思わずハラハラしてしまいました。
ゲイリー・シニーズ(ケン・マッティングリー役)
地上で電力シミュレーションに奔走したケンを演じたのがゲイリー・シニーズです。
月に行けなかった悔しさを抱えつつ、最後まで仲間を支える姿が胸を打ちます。
エド・ハリス(ジーン・クランツ役)
ヒューストン側で指揮をとった名司令官ジーンをエド・ハリスが好演。
無駄のない厳しい口調の中に、クルーへの深い信頼がにじみ出ていました。
映画「アポロ13」あらすじ・ネタバレ!
ここからは、映画「アポロ13」のストーリーを結末までたっぷりとご紹介していきます。
まだ映画を観ていない方は、ここから先はご注意ください。
期待と不安を乗せた打ち上げ
舞台は1970年。アポロ11号、12号と続いた月面着陸成功の後、世間の熱狂は少しずつ冷め始めていました。
そんな中、アポロ13号が打ち上げ準備を進めていきます。
ジム・ラヴェルは、月面を踏むことを夢見ていた宇宙飛行士の一人。
しかし、乗る予定だったケン・マッティングリー(ゲイリー・シニーズ)が風疹感染の疑いで搭乗できなくなり、急遽チームに変更が入ります。
この時点で、なんとなく「何か起きるのでは」という不安が心をよぎりました。
アポロ13号は現地時間で4月11日13時13分に打ち上げられます。
13という数字が重なる偶然に、不安を感じずにはいられませんでした。
月への旅路、そして大爆発
最初の打ち上げは順調に進みます。
しかし、エンジンの1基にトラブルが発生。それでも残りのエンジンがカバーできたため、ミッション続行となります。
問題が本格的に表面化したのは、月到達目前の4月13日。
酸素タンクの撹拌を行った直後、突如として大爆発が発生。
酸素が船外に流出し始め、船内はパニック状態になります。
宇宙船の窓から、まるで煙のようなものが流れていく様子を見た時、「これ、もうダメかもしれない」と思わずにはいられませんでした。
月面着陸断念、地球帰還を目指す
酸素は命綱だけでなく、電力生成にも不可欠。
その酸素を失ったアポロ13号は、月面着陸を断念。
急遽、月面着陸用モジュール「アクエリアス」を救命艇代わりに使うことになります。
しかし、アクエリアスは本来2人用に設計されていたため、3人では酸素も二酸化炭素の処理もギリギリの状況です。
手持ちの物資を使い、即席の二酸化炭素除去装置を作るシーンは、映画史に残る緊張感でした。
あの即席装置、私もつい「これ本当にできるの?」とハラハラしながら見守ったものです。
軌道修正とさらなる試練
問題はまだ終わりません。
酸素漏れの影響で微妙に軌道がずれていたため、手動での噴射を行い、地球への帰還コースに軌道修正を試みます。
ここでコンピューターを使えないため、窓から見える地球を目印にして噴射するのですが、たった数秒のズレが生死を分ける場面。
本当に手に汗握りました。
さらに、月に降りなかったことで予定していた重量バランスが狂い、再び軌道調整が必要になります。
不要物を移動させるという、ギリギリの対応に望みをかけました。
生還の奇跡と「輝かしい失敗」
ついに迎える大気圏突入の時。電力が足りず、絶望的な状況でしたが、地上のケン・マッティングリーが何度も何度も実験を繰り返して、電力確保の方法を見つけ出します。
オデッセイから切り離された時、乗組員たちが無惨な船体を見つめるシーンは、胸が締めつけられるような気持ちになりました。
通信が途絶える3分間、地上も世界中も祈るような気持ちで見守っていたあの時間。
4分を過ぎても音沙汰がない時のあの静寂は、本当に息が詰まりそうでした。
そして、奇跡の帰還。
無事に通信が回復し、世界中が歓声に包まれた瞬間、涙が止まらなかったのを今でもはっきり覚えています。
アポロ13号は月面着陸こそ果たせなかったものの、その帰還劇は「輝かしい失敗」として語り継がれることになりました。
映画「アポロ13」感想
正直、最初に「アポロ13」って聞いたときは、「宇宙ものってちょっと難しそうだなあ」って身構えたんです。
でも、いざ見始めたらあっという間に引き込まれてしまいました。
宇宙船の中ってもっとキラキラした未来的な世界かと思ってたんですけど、実際はものすごく泥臭くて、人間臭くて。
それが逆にリアルで、めちゃくちゃ胸に刺さりました。
特に、トム・ハンクス演じるジム・ラヴェルの落ち着きっぷりには惚れ惚れしました。
もし自分だったら、絶対あんな冷静にいられない。
パニックになって終わる気がする(笑)。
でも、ジムたちは何度も絶望的な状況に陥るたびに、「じゃあ次にできることは?」って顔を上げるんですよね。その姿勢にすごく勇気をもらいました。
あと、ヒューストンのチームの熱量にも胸が熱くなりました。
みんな必死に考えて、知恵を絞って、寝る間も惜しんで支え続けるんです。
地上にいても、あそこまで本気で闘うんだなって。「誰も諦めてない」っていう空気が画面越しにもビシビシ伝わってきて、気づいたら自分も手を握りしめながら見てました。
見終わった後、なんだかものすごく元気が出たんですよね。
大きなトラブルに直面しても、知恵とチームワークで乗り越えられるっていうメッセージが、すごく沁みました。
しかもこれが実話だっていうんだから、もうすごいの一言です。
映像も音楽も控えめだけど、それがまた逆にリアルさを引き立ててて、気づいたら時間を忘れて没頭してました。
宇宙って、夢があって憧れる場所でもあるけど、同時にめちゃくちゃ過酷で、過信したら命を落とすっていう怖さもあるんだなって改めて思いました。
もしまだ観ていない人がいたら、「絶対観た方がいい!」って言いたいです。
ただの宇宙映画じゃない、生きるために必死で闘った人たちの、熱くて泣ける物語でした。
映画「アポロ13」無料視聴の方法
U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメ、マンガなど、幅広いコンテンツを楽しめる動画配信サービスです。
見放題作品も多いし、新作映画もポイントでレンタルできるのが嬉しいところ。
私もよく使っていますが、特に映画好きにはたまらないラインナップなんですよね。
無料トライアル期間が31日間もあるので、その間に気になってた作品を一気見できるのがめちゃくちゃありがたいです。
映画「アポロ13」を無料で観る方法【ステップ紹介】
じゃあ、実際にどうやって「アポロ13」を無料で観るのか、流れを説明していきます。
まずはU-NEXTの無料トライアルに登録
U-NEXTには31日間の無料トライアルが用意されています。
公式サイトにアクセスして、名前やメールアドレスなどの必要事項を入力するだけ。
登録はほんの数分で完了するので、すごく簡単です。
登録が完了すると、すぐにU-NEXTのサービスが使えるようになります。
ポイントを使って「アポロ13」を視聴
U-NEXTでは、無料トライアルに登録すると600円分のポイントがもらえます。
このポイントを使えば、「アポロ13」などのレンタル作品も実質無料で観ることができるんです。
作品ページに行くと「ポイントを使ってレンタル」みたいなボタンがあるので、それをポチッとするだけでOK。
わざわざ課金しなくても大丈夫なので、安心して楽しめますよ。
無料期間内に解約すれば料金はかからない
もし「とりあえずアポロ13だけ観たいな」という場合は、無料トライアル期間中に解約することもできます。
解約手続きもネットで簡単にできるので、めんどくささはありません。
ちなみに私は無料期間中に観たい作品がありすぎて、結局そのまま継続しちゃいました(笑)。
でも解約するかどうかは自分のペースで決められるので、気軽に試せるところがいいなと思っています。
実際に使ってみた感想【本当に簡単だった】
私も実際にU-NEXTの無料トライアルを使ってみたんですが、正直「もっと早く使っておけばよかった!」と思いました。
登録もサクサク進むし、ポイントもすぐに反映されるし、何より見たい映画がすぐに観られるって最高です。
「アポロ13」みたいな実話を元にした骨太な作品もたくさんラインナップされていて、映画好きとしてはめちゃくちゃテンションが上がりました。
スマホでもPCでも観られるので、家でも外でも気軽に映画タイムが作れるのが嬉しかったです。
電車の中でちょっとずつ観て、家に帰って一気見する、みたいな使い方もできるから、ほんとに便利。
映画って、忙しい日常の中でも、ふっと心をリセットしてくれるから、やっぱり大事だなって思いました。
まとめ
映画『アポロ13』は、実際に起きたアポロ13号の事故を元に描かれた、緊張感あふれるヒューマンドラマ。トム・ハンクスらキャストの熱演に引き込まれ、絶望的な状況の中でも希望を捨てない姿に胸が熱くなります。
U-NEXTの無料トライアルを使えば、「アポロ13」を実質無料で視聴することもできるので、ぜひこの機会に名作の感動を体験してみてくださいね!
コメント